メガネ属性≠負け属性

アニメとか、ゲームとか、面白かったコンテンツについて言語化したい

左右非対称の食器は許さない

どうも、左利きのソウタです。

左右非対称の食器は許さない委員会に属しています。
f:id:wanwanfever:20191020214935j:plainf:id:wanwanfever:20191020214949j:plain
こういうやつですね。

怒りを忘れないためにスマホで写真撮っておくくらい許せません。
個人的にはサラダ用のお玉みたいなやつは一番絶対に許されないですね。

f:id:wanwanfever:20191020200312j:plain
小学生のときサラダをよそう係をしたら、左手じゃ全然うまくいかなくて頑張って右手で使いました。
使い慣れないから、めちゃめちゃ腕がつかれるし、遅いし…

へし折ってやりたかったですね。


こう言うと、左右非対称の道具はすべて許さない。左利きに不利なものすべてを憎んでいるようですが、そんなことはありません。
はじめに書いたように許せないものもあるし、まあ目くじらを立てるほどでもないか、と感じるもの、逆に感心してしまうものもあります。

許さないもの

はじめに挙げたようやつですね。
基本的には食器系の左右非対称のほとんどがこれです。
最初に挙げたお玉のやつはトングという利き手を選ばない素晴らしい道具があるので、消滅してほしいです。
お玉の親戚にスープをよそうやつがあります。
f:id:wanwanfever:20191020200245j:plain
こいつです。

サラダと違ってスープは注ぐだけなので割と右手でもなんとかなりますが、強い意志をもって左手でとがってないほうから注ぎます(結局、そのやりかたのほうが楽なので)。
こいつには左利きにも配慮されたすばらしい弟がいます。


f:id:wanwanfever:20191020201035j:plain
この子です。

ファミレスやホテルのバイキングでスープバーがあれば、とりあえずどっちを使っているか確認をします。
こいつを使っている場所なら、「やるじゃん」と思います。
逆に片側だけとがっているほうを使っていたら同席している友人に愚痴って話のネタにします。

最初に挙げたやつもそうですが許せないやつは、利き手を選ばない代替品があるのに、右利きの人の「ちょっとした」利便性のため「わざわざ」使われているやつです。
こいつらを今でも使い続ける人たちは一生右手だけで生活してみろ、と思います。

まあ許してもいいもの

食器の中でもまあ許してもいい奴があります。
例えば、急須です。
あれも実は、左利きにとっては使いづらい代物なんですよね。
注ぎ口が取っ手の反対側にあるどっちの手でも使えるやかんみたいな形のものあるのですが、
デザイン含めた工芸品みたいな面を持っているので「許したろ」くらいの気分です。

そもそもパブリックな場で使われないからね。

同じ理由で、柄のあるティーカップも許してあげましょう。右手で持つと柄が見えるやつですね。
実用性は落としてないし、やろうと思えば、特に苦も無く右手を使って飲めるしね。
このように、デザイン性を重視された食器に関してはそこまで怒りは湧かないです。

許しましょう。

ちょっと変わり種ですが、寿司も右利きに配慮されてるって知ってました?
基本的に寿司って「\\\」こういう方向で並べられています。
これ
右から箸が入れやすいようになっているんですよね。
回転寿司だと、お皿丸いので方向変えても問題ないですが、普通は長方形の器に乗せられることが多いので厄介です。
いいでしょう…そっちがその気なら、こっちは器を縦にして、左利き仕様にして食べ始めてやりますよ。

左利きなめんなよ…!
こちとら外食するときは、毎回、肘ぶつけない位置を狩りのごとく狙ってんだからな!

そうそう、よそでご飯を食べるときに箸置きまで用意されると、
ちょっとした緊張の瞬間ですね。
当たり前だけど箸置きは右利き側に置かれています。
いつ、しれっと、反対側に直すか…
タイミングを見極めなきゃいけます。あからさまに直してたら見せつけるようだし、
感じ悪いじゃない。


少し話が逸れましたが、許してもいい奴は実用性よりもデザイン性を重視ているやつですね。
他にも、ハサミとか構造的どっちかに寄せなきゃいけないやつとかは怒れないです(最近はどっちでも使えるのか出てるけど)。

逆に感心してしまうもの

良くできてるなと感じるものですね。
例えば、扇子です。
あれは右手で持ったときは手を内側にスナップして開いたら、そのまま仰げるように作られているんですよ。
しかし、左手だとそうはいきません。
開いた後に手の内で持ち替え作業を挟まないと仰げないです。
こういう作りこまれた道具に関しては素直に感心します。

他にはネジとか右手で締めるときに力が入りやすいように右ネジになっていたりとか、
改札が右側にあったりとか何気なく、使いやすさのために工夫が見られるものは感心します。
改札を体の前で左手をクロスさせてSuicaをタッチするのは左手あるあるでよく見るやつですね。

勘違いされるもの

PCのマウスは使いづらくないか聞かれたことがあります。
マウスはそんなに複雑な動きしないので大丈夫です(人生で一度だけ左手でマウス使っている人みたけど、そこまで左利き度高いやつは稀だと思います)。
右利きの人もキーボード使ってて分かると思いますが、PC関連はなんだかんだ両手使った作業なので左も右もないですし慣れの問題の方が大きいと思います。

他にも、ゲームコントローラーは使いづらくないのかって聞かれたことが一度だけあります。
上と同様で両手使うし、どっちも同じくらい複雑に動かしているから、左右の不利はないと思います。
左手が十字ボタンとかスティックって配置にもう慣れているからそう思うのかもしれないというのもあるので、良く分からないところもあります。
ただ、ゲームでいえば、「メトロイドプライムハンターズ」というゲームがありました。
DSのゲームなんですけど、左で移動して、右手でタッチペンをもって視点を動かすというのが基本の操作方法でした。
左利き用に左右を逆にもできるんですが、まあそのゲームだけ右手で移動とか慣れていないので難しいですよね。
他にも、ABXYを視点移動にあてることもできたんですよ。
でも、FPSやったことがある人ならわかると思うんですが、マウサーという言葉があるように視点移動は直観操作の方が細かな調整もできて明らかに強いです。
結局、一番やりやすかったのは、左手は移動、右手はタッチペンでという操作方法でした。利き手のせいでどう頑張ってもハンデを抱えてしまうのは中々辛かったです。
辛かったのでこの後、仲間内で「超操縦メカMG」というゲームも流行ったのですが、似たような操作方法だったので仲間内で自分だけやることなく流行りに乗れませんでした。


こういうことを気にし始めてから左右非対称なものとか使いづらいものを見つけると、とりあえず右手の場合の使いやすさを考えるんですけど、
食堂の配膳配置とかはたまーに左利きの方が使いやすいものとかあって、おっまだまだだなとか思うことがあったりして面白いです。
逆に右利きの人は、裏にある使いやすさを工夫とか知って、恩恵を感じてみてもいいと思います。

今日一枚

f:id:wanwanfever:20191020221927j:plain
台風19号の去った翌日
先日の台風が去った後に散策して撮った写真です。
近くの分水路が濁っていて水かさも上がっていました。上流の方にある大きな分水路、大河津分水はいつも違う表情を見せていて、見ていて少しドキドキしました。