メガネ属性≠負け属性

アニメとか、ゲームとか、面白かったコンテンツについて言語化したい

話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ10選

今年もaninadoさんが企画してくださっている「話数単位で選ぶ、TVアニメ10年」に参加させていただきます。
ルールは以下の通り。

■「話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ10選」ルール
・2022年1月1日~12月31日までに放送されたTVアニメ(再放送を除く)から選定。
・1作品につき上限1話。
・順位は付けない。
・集計対象は2022年中に公開されたものとします。

明日ちゃんのセーラー服 第七話『聴かせてください』

耽美的とも言うような、ビジュアルで明日ちゃんの高校生活を描いた本作。クラスメイトの蛇森さんのお当番回をまず上げたいと思います。スピッツのファンなので、作中で「チェリー」が使われている点も選出理由の大きなウェイトを占めているところもありますが、曲の使われ方も良く、選曲もなるほど、納得度が高く良かったです。蛇森さんの弾き語りは若干上ずっていて緊張している感じが伝わってくるのですが、同時にそれまでの努力も伝わってくるシーンに仕上がっていて素晴らしかったです。蛇森さんみたいな少しコップレックスの強くて、人と人との関係によって人物像が浮かび上がってくるキャラクターとても好きです。

ぼっち・ざ・ろっく #8『ぼっち・ざ・ろっく』

同じくCloverWorks制作でかつ、演奏シーン繋がりでもうひとつ。スタジオライブの回。これまで曲を作ったり、チケットを売ったり、バンドTシャツを作ったりライブ準備を着々と進めてきたわけですが、あいにくの台風で客入りも少なく、場の空気は重たい。1曲目は空気に飲まれてみんなバラバラ。そこをぼっちちゃんのギターソロが挽回させるという、ぼっちが主人公のオーラを発揮して無事ライブを成功に導きます。
この回のライブシーンは『ギターと孤独と蒼い惑星』と『あのバンド』の2曲。1曲目の『ギターと孤独と蒼い惑星』は完全に空気に負けて演奏はズタボロ。先に書いた蛇森さんのギターも上手ではないけど、良い演奏だったのとは違い、明らかに失敗している演奏で、同じ上手くない演奏でも対照的です。そこから、ぼっちのギターソロから入る『あのバンド』。いつも奇行を繰り返して、基本的にヤベーやつなぼっちちゃんですけど、このシーンはめちゃくちゃカッコいい。特にアウトロの虹夏からぼっちの演奏を映したカット、背中が丸まって表情が良く見えないけど、ここのぼっちがむちゃくちゃカッコいい!こんな猫背になっているのにカッコよく見せられるんだってことにちょっと感動しましたね。
(動画の1:48あたりです。公式でこういう動画を出してくれると嬉しいですよね)
www.youtube.com

ヒーラーガール 歌唱3『お掃除、ラン・ラン・ラン』

さて次は、同じく音楽を取り上げた作品ですが、全く違うアプローチ、ミュージカルを前面に取り入れた作品です。感情で物語を牽引するためにミュージカルシーンを挿入することは最近のアニメでもそこそこ見られるわけですが、この話のBパートかなり独特でした。
藤井かな、五城玲美、森嶋響はヒーラー試験勉強で根を詰め過ぎたため、セリフ全てがミュージカル調になってしまうというもの。歌で人々を癒すヒーラーを描く本作の中でも、このような形でミュージカル要素を取り入れてくるとは...意表を突かれた。そんな状態のまま3人は町内運動会に参加して、奇妙なテンポ感がユニークで癖になるお話になっていました。

写真の中に入れる能力をもつトキと写真の中の出来事を読み取ることができるヒカルが、写真にまつわる依頼を解決する物語。この話では、看板メニューのレシピを入手する依頼を受けることになります。写真の中で依頼を進めていくうちに、なぜ林貞(リン・ジェン)は店を出ていったのかというホワイダニットの形に物語が収れんされていきます。ここの構成、結末が私の好きな「日常の謎」っぽくて好きな回です。
また、話の構成のこなれた感じは日本のアニメっぽさがありますが、中国産アニメというところで街並みやデザインセンスに風土の違いが感じられます。そういう作品にじみ出てくる文化の違いが感じられるという意味でもこの話は特に印象に残った話でした。

よふかしのうた 第4夜『せまくない?』

よふかしのうたは、以前記事でも書きましたが、中学2年生の夜守コウが感じたよふかしの魅力を描いた作品でした。この作品は、微妙にヤラしい感じのシーンもあるにはあるのですが、生々しくなり過ぎない塩梅が絶妙でした。中学2年生のコウの心象に合わせて、作品全体の雰囲気をうまーくコントロールしている点が心地よかったです。
この話は、コウの幼馴染の朝井アキラが出てくる話です。よふかししていたコウを見つけたアキラはそのままコウと一緒にナズナの家に行き、なんやかんやあって3人で川の字で寝ることになるのですが、このシーンのアキラとコウの会話。これまた微妙な関係値をうまく醸し出していました。アキラのささやくような声の生っぽさが、シチュエーションと相まってドキドキするけど、恋愛にはちょっと遠いかな?くらいの距離感、これはすごいなと思いました。
と、ここのコメント書いてて、これ去年選出した『ブルーピリオド』10話で感じた印象がだぶるなと思ったけど、もしかしたら花守ゆみりの生っぽい演技に惹かれているだけなのかもしれん。

その着せ替え人形は恋をする #8『逆光、オススメです』

今年はCloverworks制作作品の存在感はすごかった。丁寧な作りは当然のことながら、しっかりとアニメ化、映像化する意味があるものになっているのが本当に素晴らしい。
この話は、Bパートの青みがかったソフト調のカラーグレーディングに心掴まされました。砂浜で2人シートに座っているところのシーン。水平線が溶けあって空の青とゆるやかにグラデーションを描く淡い海の色。五条君と海夢の動きも重心の乗ったリアル寄りな動かし方をしていて、映画的な情緒が感じられるパートに仕上がっていました。海夢が五条くんのいる波打ち際に、画面外に、走り去っていくラストカットまで爽やかで気持ち良かったです。

アキバ冥途戦争 第1話『ブヒれ!今日からアキバの新人メイド!』

キャラソンに音ハメした嵐子の銃アクションのギャップとインパクトにゲラゲラ笑わせてもらいました。ワンアイディアですが、ヤクザもの+メイド喫茶というような奇想天外な作品のコンセプトを1話でしっかりと提示してくれたこの話。命をやり取りをしているのにメイド姿でふざけているのか判断がつかない絶妙な加減ですが、ヤクザものという定型が土台にあるおかげでシリアスにもギャグにも振り切れる面白さがありました。

恋愛フロップス 第7話『延長料金とられんぞ』

この話までよくあるB級のラノベアニメっぽいジャンキーさを楽しんでみていた訳ですが、この7話でまさかのどんでん返し...!それ自体は面白い仕掛け用意してきたな~くらいの感覚だったのですが、よくよく考えると、今の時代に原作の無いオリジナルアニメがここまで、このネタ引っ張るのはなんてチャレンジャーなんだ...!少し戦慄しました。こんなB級アニメで7話まで視聴継続してくれるなんて、確かに私みたいなおバカアニメ好きな層はいるだろうけど...!視聴者を信頼しすぎだろうよ...!!そういう話の構成のおバカさも含めて愛すべき作品なのでは...と感じます。

86 -エイティシックス- #22『シン』

22話、23話のみ2022年に延期になったので選出したこの作品。延期しただけあって、まあ感動しましたね。レギンレイヴやパラレイドといった本作特有のガジェットが上手く活かされながら、ダブル主人公がお互い顔を合わさずに始めて邂逅するというのが好みの展開でした。1クール目で生きる目標を達成してしまって、死場を求めるために戦場に出ているところがあったシンがレーナの言葉で救われるわけですが、レーナもここまでこれたのはシンたちと1クール目で言葉を交わしたからで、この循環関係が閉じたという点でもクライマックスにふさわしいシーンになっていました。

平家物語 第11話『諸行無常

FODで先行して観ていたので、私的にはこの作品は去年という感覚がありますが。
この作品自体、11話どれも良く、全編通しで観て1つの作品という色が強いので、あえて1話だけを選出するというのも難しいなと思ったのですが、どうしてもこの中に入れたいと思ってこの最終話を選出しました。選出理由は先述の通りで、この異色の作品をうまくまとめ上げて閉幕してくれたという点です。歴史ものといえば大河ドラマがありますが、大河では主人公の一生を描くので主人公の最期が描かれることで終幕します。こちらの平家物語も五色の糸、徳子の最期が描いて物語を閉じたことで、徳子の人生、平家の行く末を描き切りました。まさに大河を観たような読後感があり、数多のアニメの中でも異彩を放った作品だったと感じます。

選外候補

・てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!! #5『ランプの章』
・ であいもん 第3話『夏宵囃子』
ダンス・ダンス・ダンスール 第6幕『俺、なんでバレエやってんだ?』

雑感

ということで、10選でした。なんか前年と比べてコメントが多くなった気がするけど、気のせい気のせい。毎年、どこに選出の基準を置くか迷いますね。12話の流れの中でこの1話というのもあるし、単体で良かったというのもあったり、TVシリーズという枠組みについて、ついつい考え込んでしまいます。できるだけ、色んな基準で選んでまあまあ2022年のTVアニメを自分なりに総括できるバランスになったと思います(今回選出してないけど、バランスは大事ってCV松岡君の某キャラクターも言ってたしね!)。まあ来年も色んなアニメを見て、うんうん悩みながら選出すると思います。

今日の一枚


つい先ほど撮ってきました。一日にしてあたり一面真っ白です。